Miyu(@precious_muse)です。
4月20日全国発売のディオール アディクト ラッカー プランプ。
発売前からかなり話題ですよね!
サンプルをいただいたので、カラーのレビューをしたいと思います。
カラー選びの参考にしてみてくださいね。
ディオール アディクト ラッカー プランプ

ディオール アディクト ラッカー プランプ
ディオール アディクト ラッカー プランプは、ディオール初のプランピング オイル ティントで、ティントとリップケアの利点を兼ね備えたハイブリッド リップ ティントです。
美しい発色と、艶やかなでボリューミーな仕上がりがりで、カラーとツヤが極薄の軽やかなフィルムとなり長時間キープします。
唇を8時間にわたってティントし、ツヤを与えながら輪郭を整え、内側からふっくらするボリューム効果を実現しました。

上から456・676・538
さらに、保湿効果の高いヒアルロン酸、内側から潤いを与えふっくらとプランプさせるハイビスカス エキス、そしてフレッシュな感触を与えるクール アクティブが絶妙にブレンドされたディオール独自のオイル イン ウォーター エマルジョン処方で使用後24時間たっても、唇の潤いを保ちます。

ティッシュでふき取った状態
腕に試し塗りしたあと、ティッシュでふき取ってみましたが、しっかりカラーステイしていました。
それでは、それぞれのカラーをレビューしていきます。
456 ディオール プリティ

456 ディオール プリティ
ディオール プリティは、愛らしいエレガントなローズ ピンクです。
2度重ね塗りするのがいいそうなので、2度塗りしています。
パッケージの見た目より、少し赤よりに発色します。

2度塗りした状態
華やかで女性らしい感じですよね。
あと、リップベースなどを使用せずに、素の唇に塗ってみたのですが、ふっくらして縦ジワが目立たなくなりました。
軽くティッシュオフした状態がこちらです

ツヤもカラーも残っている
ツヤもカラーも残っていますよね。
次にしっかりティッシュオフしてみました。

ツヤはないが、カラーは残っている
さすがにツヤ感は消えてしまいましたが、ティントなだけあって、カラーは残っています。
オフィスには向きませんが、プライベートで華やかな印象のメイクに仕上げたいときに最適です。
676 ディオール フィーバー

676 ディオール フィーバー
ディオール フィーバーは、繊細なブルー パール煌めくフューシャ ピンクです。
こちらは先ほどのものよりも、カラーが鮮やかです。
2度塗りすると、まさにフューシャ ピンクそのままのカラーに発色します。

鮮やかなフューシャ ピンク
軽くティッシュオフした状態がこちら

かなりカラーが残っている
もともとのカラーが鮮やかではっきりしているので、かなりカラーが残ってくれます。
しっかりティッシュオフしてもカラーがちゃんとのこるので、食事のときなどにいいかもしれません。

長時間メイク直しができないときに最適
ちなみに、こちらはかなり鮮やかなフューシャ ピンクなので、なかなか普段使いは難しそうなのですが、ポンポン塗りをしてみたら、ナチュラルな発色でかわいく仕上がりました。

ポンポン塗り
唇の上下中央だけにカラーを少しのせて、あとは指でポンポンと外側に向かって広げながらなじませます。
これなら普段使いできると思いませんか?
透明感のあるメイクに合わせると、ぴったりだと思います。
538 ディオール グリッツ

538 ディオール グリッツ
オレンジラメがたっぷり入った魅惑的なコーラルカラーです。
ラメのインパクトが最強!笑
これはどう頑張っても普段使いする方法を思いつきませんでした。汗

2度塗りした状態
ただ、落ち着いた大人のパーティーとかではなく、女子会の豪華版みたいなパーティーや、ファッションブランドのパーティーなどの、トレンド感が重視されるようなパーティーだと、とっても映えると思います!
そういう場なら、すごくオシャレ。
でも、まちがってもデートにはつけていけないカラー。笑
あと、飲食メインのパーティーにも不向きです。
理由はこちら

軽くティッシュオフした状態
軽くティッシュオフした状態なのですが、カラーは残っているものの、ラメの落ち方がまだらなんです。
さらにティッシュオフすると、ラメが悪目立ちしてしまいました。

ラメがまだらに残って汚い
これはちょっといただけないですよね。
実際は食事に含まれる油分などで、もう少しラメがキレイに落ちるかもしれませんが、お食事が終わった後の状態があまりよろしくないのは想像できます。
このカラーは、トレンド感にあふれ、オシャレな人たちが集まる、オシャレな場所に、軽く飲み物を飲む程度で短時間の滞在という場合が最適!
なので、私には出番がなさそうです。笑
日本人にはちょっと難しいカラーですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
テクスチャーはみずみずしくて、塗ってないみたいに軽い質感で、私はとっても気に入りました。
全16色(限定色含む)あり、どんなパーティーでも注目の的になれるというコンセプトでなので、はっきりとした鮮やかなカラーが多いですね。
必ずタッチアップをしてから購入することをオススメします。
4月20日全国販売ですが、すでにディオール 公式 オンラインブティック、表参道 ブティック、ギンザ シックスでは先行販売が開始されているそうなので、はやくゲットしたい方はぜひ足を運んでみてくださいね。