みなさまこんにちは
Miyu(@precious_muse)です。
美容雑誌や、コスメサイトで数々の賞を受賞し、根強いファンの多いファンケル マイルドクレンジングオイル
昨年の11月に新たな機能を追加してリニューアル発売されました。
今回はパワーアップした点を含め、マイルドクレンジングオイルが支持されているポイントをご紹介します。
ファンケル マイルドクレンジングオイル

ファンケル マイルドクレンジングオイル
昨年の12月で20周年をむかえたファンケル マイルドクレンジングオイル。
1997年の発売以来、一回の使用で実感できる、高いクレンジング力とうるおい保持力で多くのファンを獲得し、高い継続率を誇っています。
容量の増加、機能性の追加、クレンジング力の強化など、これまでに4回リニューアルし、今回が5回目のリニューアルです。
今回は、既存の機能の向上と共に「角栓」をきれいに落とす新しい毛穴ケアの機能を追加し、さらにパワーアップして登場しました。
こすらず一瞬でするんと落ちる
リニューアル前のもの以上に、あらゆるメイクによくなじみ、水で流せば一瞬でするっとメイクをオフできます。
クッション性のあるオイルが採用されてるので、こすらず“なでる”だけでOK。
ちょっと実験してみました。
ウォータープルーフのペンシルアイライナー、リキッドコンシーラー、口紅を腕につけました。
何度か重ね塗りをして、濃いメイクのような状態にしてみました。

上から、アイライナー、コンシーラー、口紅
そこに、上からマイルドクレンジングオイルを垂らします。
こすらずに10秒ほど放置してからふき取ってみました。

上から垂らしただけ
結果がこちらです

拭きとった状態
さすがにウォータープルーフのアイライナーは少し残っていますが、なじませたりせず、肌にのせただけでこれだけ落ちるのは、すごいですよね!?
オイルをつけたところと、そうでないところの差は歴然です。
高いクレンジング力と言われているのが納得の結果でした。
ザラつきも落とす
これだけの高いクレンジング力を持ちながら、肌に不要なものだけをきれいに落としてくれるので、ザラつきのないつるんとした肌になります。
しっかり落ちるのに、洗いあがりはしっとりとしたうるおい素肌。
オイルクレンジングにありがちな、肌がつっぱる感覚はまったくありません。
どんな角栓も落としきる
ファンケルは長年の研究で、角栓に含まれる脂肪酸が細胞ダメージや肌の炎症を引き起こすことを解明しました。
そして角栓をそのまま放置しておくと、肌の老化が促進されてしまうこともわかっているそうです。
角栓って全部同じだと思っていたのですが、角栓にも種類があることをみなさんご存知ですか?。
大きく分けてこちらの3種類なのだそうです。
隠れ角栓:乾燥肌の人に多く、目に見えない
居残り角栓:たるみ毛穴に残っている
肌状態によって、人それぞれの角栓が存在しているそうです。
中には複数の種類の角栓が混在している方も。
そんな多様な角栓に対処するために、今回 “毛穴つるすべオイル” が配合されました。

毛穴つるすべオイル配合
ここが一番のリニューアルポイントです!
このオイルのおかげて、どんな角栓にもアプローチしてしっかり溶かして落としきってくれます。
私は角栓ができやすいタイプなので、この角栓に対する効果はとても実感しています。
つるつるの洗いあがりなので、前ほど角栓が気にならなくなりました。

まとめ
納得の洗いあがりに加えて、お値段がお手頃なところもうれしいですよね!
やっぱり毎日使うものはコスパがいいものがいい!と思うのは私だけではないはず。
他にもいいクレンジングオイルはあるんですけどね、効果と価格のバランスを考えると、毎日使うにはマイルドクレンジングオイルがオススメです。
塗れた手で使えて、まつエクでも大丈夫なところもユーザーのことが考えられていますよね!
また、防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使用していない点も個人的には、評価の高いポイントです。
もし、今のクレンジングに今ひとつ物足りなさを感じていたら、ぜひ一度試してみてくださいね。