Miyu(@precious_muse_beauty)です。
8月になって本格的に猛暑がやってきましたね。
気温が高くなってくると皮脂の分泌量が増えるので、この時期毛穴の黒ずみや角栓などの毛穴トラブルに悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方にオススメなのが、シュウウエムラの「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」です。
使ったその日から効果を実感できる実力派クレンジングオイルをご紹介します。
Contents
シュウウエムラのクレンジングオイル
この投稿をInstagramで見る
クレンジングオイルといえばシュウウエムラというくらい、クレンジングオイルはブランドを代表する商品ですよね!
毛穴汚れが気になる。くすみが気になる。乾燥が気になる。などの悩み別に合わせたラインナップで、自分に合ったクレンジングオイルを選ぶことができるのが最大の特徴です。
現在は香りと、異なるテクスチャーの全6ラインで展開しています。
オイルが苦手な方でも使いやすいサラリとしたテクスチャーで、洗顔するたびに素肌が美しくなれるクレンジングオイルとして人気を博し、数々のコスメ大賞を受賞しています。
日本で初めてクレンジングオイルを発売したブランド
創業者のメイクアップアーティスト・植村秀氏は、ハリウッドの舞台裏で現在のクレンジングオイルの原型となる「アンマスク」を考案します。
当時コールドクリームが主流で、まだオイル洗顔になじみがなかった日本にオイルクレンジングを広めたことから、植村氏は「クレンジングオイルの父」と呼ばれています。
W洗顔不要
クレンジングも洗顔も1度にできるW洗顔不要処方。
クレンジングオイルはメイクや皮脂などの親油性の汚れとなじみがよく、簡単に肌表面に浮き上がらせます。
水を加えて乳化させ洗い流す際にほこりなどの親水性の汚れも洗い流します。
独自の乳化技術
肌への負担を減らすため、可能な限り少ない乳化剤で乳化する処方になっています。
メイクや皮脂などの親油性の汚れと、ほこりや汗などの親水性の汚れの両方をしっかり落としながら、べたつきは残さずうるおいを奪わない洗いあがりです。
フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル
この投稿をInstagramで見る
「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」は、毛穴悩みの根本原因にアプローチするクレンジングオイルです。
ロレアルグループ製品内でも最も小さな最小分子のオイルをブレンドしており、毛穴の奥まで素早く入り込み、毛穴汚れや角栓を洗い上げます。
素早く肌へ浸透し、ロング ラスティングやウォータープルーフタイプのメイクアも一度でスムーズに落とすことが可能になりました。
毛穴悩みもすっきりオフ*。
まっさらな肌キャンバスをつくる 新サクラ フレッシュ オイル。
毛穴トラブルの根本原因へアプローチ
「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」には、日本の八重桜から抽出した貴重なエキスが贅沢に配合されています。
毛穴トラブルへアプローチする主な成分は、春の開花時わずか1~2週間の間しか採取できない八重桜の花びらから抽出した独自の「サクラ ペタル エキス」と、日本産金沢桜の酵母を使って発酵させた酒粕から抽出した「サクラ サケ エキス」。
この2つの成分が、毛穴トラブルの根本原因となる常在アクネ菌・ポルフィリンに働きかけます。
さらに、肌のターンオーバーを促し不純物の蓄積も抑えるのが特徴です。
桜の香り
満開の桜の庭をイメージした香りで、優しく広がる香りがとてもリラックスさせてくれます。
トップノートには、グリーンティーやローズマリー、ミドルノートには、サクラ、ラベンダー、ローズを配合。
そしてベースノートには、ヒノキやオレガノを配合し、まるで自然の中に浸っているような華やかで清涼感のある香りに仕上がっています。

150mL ¥3,200(税抜)
「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」の使い方
![]()
出典:シュウウエムラ公式サイト
W洗顔不要なクレンジングオイルなので、乳化の工程が重要です。
①乾いた手に4プッシュとります。
②乾いた顔にオイルを優しく広げ、1分ほどゆっくりとなじませます。
③少量の水またはぬるま湯を加えて、顔全体が白くなるまでなじませます。
④水またはぬるま湯で浮かんだ汚れをしっかりと洗い流します。
どの工程でも手に力を入れずに、優しく円を描くように手を動かすと汚れが浮かびやすくなります。
また、すすぎ漏れのないように最低30回ほど洗い流すようにしましょう。
毛穴の黒ずみも角栓もすっきりオフ
混合脂性肌の私は、Tゾーンなどの皮脂が出やすい箇所は皮脂分泌が活発なので、気を抜くとすぐに毛穴が詰まったり、角栓が大量発生してしまいます。
これまで数々の毛穴つまりや角栓に強いクレンジングオイルを試してきましたが、洗浄力が高い分、洗いあがりのつっぱり感や乾燥がどうしても気になっていました。

150mL ¥3,200(税抜)
でも「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」は、スッキリと洗い上げてくれるのに、つっぱり感や乾燥が気になりません。
また、このクレンジングオイルのすごいところは、オイルをなじませている間にポロポロと角栓が浮いて落ちてくるところ!
もちろん、日によってはポロポロまでは感じないこともありますが、小鼻のあたりやアゴなどの角栓ができやすい箇所にはかなり有効です。
さらに、毛穴の黒ずみは1回の使用でもかなり改善します。(黒ずみの場合はスチームやホットタオルを使用するとより効果的です。)
落としたいものは落として、残したいものは残す、まさに理想のクレンジングオイルで、この夏私には欠かせないアイテムです!

まとめ
いかがでしたか?
今までクレンジングオイルジプシーだった方は、ぜひ一度試してみてください。
少しお値段が張りますが、スキンケアで重要なのはクレンジングと洗顔です。
素肌をクリーンな状態にしなければ、その後のスキンケアの効果が半減してしまいます。
この夏の美肌投資として、実力派クレンジングオイルをチェックしてみてくださいね!