Miyu(@precious_muse)です。
みなさまは、お気に入りのチークってありますか?
今回は最近ヘビロテしているチークトムフォードビューティーのシア―チークデュオの“ラベンダールアー”をご紹介したいと思います。
限定色で申し訳ないのですが、仕上がりの質感が素晴らしいので、ご紹介させてくださいね。
トムフォードビューティ シア― チーク デュオ

トムフォードビューティ シア― チーク デュオ / ¥9,720(税込)
2色入りのチークで、単色でも、2色をブレンドしても使えます。
しっとりとした粉質でとても肌になじみやすく、よれたり毛穴に詰まったりせず、肌をなめらかにムラなく仕上げてくれます。

薄型のケースなのでお直し用にも最適
ホワイトにゴールドの縁取りのラグジュアリーなパッケージで、割と薄型なので、お直しでチークを持ち歩く方に最適です。
お値段も9,000円とラグジュアリーなのですが、買う価値ありな逸品です!
ラベンダールアー

03 ラベンダールアー
ラベンダールアーは最高のリゾートルックを叶える「ソレイユ ウィンター 2018 コレクション」の限定色で、リゾートに相応しいセクシーなツヤ感と、透明感のある肌を演出してくれます。
テーマはリゾートなのですが、デイリー使いしても問題のないカラーです。

上:パレット上部のカラー 下:パレット下部のカラー
パレット上部のカラーは、ほんのりコーラルがかった肌なじみのいいライトピンクです。
繊細なパールが、ツヤ感を与えてくれます。
粉質がとても上質で、プレスが柔らかいので、少量でもしっかり発色します。
山羊などの毛質か硬いブラシでつけると、濡れたようなツヤ感に。
リスなどの柔らかい毛質のブラシでつけると、ほわっと発光しているようなツヤ感に仕上がります。

薄いピンクのみで仕上げたもの
パレット下部の濃いピンクは、青みを帯びたピンクです。
肌にのせると、それほど青みは強く発色しないので、青みピンクが苦手な方でも大丈夫です。
こちらは、シルクサテンのような、なめらかでしっとりとしたツヤが特徴なので、単色で仕上げるとセンシュアル(肉感的・官能的)な雰囲気に仕上がります。
毛質の硬いブラシで肌を磨くようにつけると、しっとりとしてセクシーな印象に。
毛質の柔らかいブラシでふわっとつけると、頬が上気したような内側からにじみ出るナチュラルな血色感に仕上がります。

濃いピンクのみで仕上げたもの
両方をブレンドして使うこともできるのですが、私のオススメは濃いピンクをつけたあとに、薄いピンクをハイライトとして使う方法です。
こうすることで、より頬に立体感が生まれるのと、肌なじみがさらによくなります。

濃いピンクの上から薄いピンクを重ねたもの
まとめ
いかがでしょうか?
チークって、ベースメイクの次に面積の広い箇所なので、顔の印象やなりたい雰囲気を左右する重要なパーツですよね!
チークは粉っぽい質感のものを選んでしまうと、いくらカラーがベストマッチしていても老けた印象になってしまうので、カラーだけでなく、ぜひ粉質も気にして選ぶようにしてみてくださいね!(粉質は粉っぽくならないものを選びましょう。)
今回ご紹介したカラーは限定色なのですが、パラダイス ラストというカラーは既存色としてあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。